Chairman's Statement

会長所信

スローガン:彩(いろどり)のある時間を。
会長
四日市商工会議所青年部
会長 清水 良保

人生は有限です。
そして人にはそれぞれその時々に自分の成すべきことがあり、いつも忙しないものです。
それでも同じ限られた時間を過ごすのなら、周りに流されていくだけのような色褪せた時間より、意義と想いのある鮮やかで彩のある時間を大切にしたい。
同じ時代に同じ年代が地域事業者としての同じ立場で集い語らい行動するYEG。
今、YEGを通じた機会に改めて感謝し、交流と研鑽をより実りあるものにしましょう。

 

YEG宣言

私はYEGとして、夢に挑む。

私たちはYEGとして、地域を愛する。

すべてのYEGは、連帯の証となる。

 

全国YEGの基本として位置づけされるYEG宣言にある通り、我々はシンプルに、「経済人として学びを得てチャレンジすること」、「地域への愛(シビックプライド※)を醸成すること」、そして「仲間との絆を深めて人的ネットワークを構築すること」、を意識してYEG活動を行っていかなくてはなりません。

チームの強さは個の強さ。個に魅力があるからチーム全体にもより魅力がでます。
一人一人の行動がその意識を持ち自律分散することで、組織は従来の何倍ものパワーを生み出し、その影響力はより広く伝播していきます。
まずは我々が住むこの四日市という街を支え、発展させ、次代へ繋いで行けるよう、一人一人の人間力※をより高める、又はそのきっかけや気づきを掴む。そして多くの認め合える仲間をつくる。そのような会員にとって付加価値の高い1年になれば良いと思っています。

※シビックプライド(Civic Pride):地域や自治体に対する住民の誇りや愛着、そして地域社会に貢献する意識を指す言葉。地域住民のシビックプライドを育むことは、地域社会の活性化や魅力の向上に寄与し、住民の協力を促進する重要な要素とされています。

※人間力:内閣府によって「社会を構成し運営するとともに、自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力」と定義されています。

組織図

Organizational chart

委員会の紹介

Committee

研修委員会

研修委員会は、会員自らの研鑽を促し、会員の成長と各々の社業の発展につながるような研修を開催します。

地域活性委員会

地域活性委員会は、地域の発展を目指し、地域と繋がり会員同士が協力し合う事で地域を活性化する事業を開催します。

総務広報委員会

総務広報委員会は、総会の企画運営、広報活動、ホームページの管理等を行います。

会員交流委員会

会員交流委員会は、会員同士や新しい仲間が繋がっていく為に、皆が相互に理解しあえる事業を開催します。